目次
0.はじめに
今回は「いぎ」の書き分けです。
正確に書けない人が多いので、確実に書けるようにしておきましょう。

ではでは、スタートです。
1.1.意義

これは漢字に注目。
「意」にも「義」にも「意味」という意味があります。
「意」も「義」も「意味」という意味の漢字なので、意義という熟語も「意味」という意味になります。

言葉の意義を調べる。
言葉の意味を調べるという意味だね。
1.2.異義

二つ目も漢字に注目。
「異なる意味」という意味です。
同音異義語は同じ音読みで異なる意味の言葉です。

「意義・異義・異議」も同音異義語だね。
1.3.異議

最後は「異なる意見」という意味の異議です。
会議などで出てくる「異議あり!」の異議です。

これは三つの中で最もよく耳にする言葉かもしれないね。
0.はじめに
1.1.意義
1.2.異義
1.3.異議